SDカードのDVDダビングについて
sd-dubbing

SDHCカードについて
SDカードをダビングする際の注意点
SD/SDHC/SDXCとは
単純にSDカードといいますが規格と容量に違いがあり、SDカード(2GB)まで、SDHC(4GB~32GB)までとなります。
名称 | SD | SDHC | SDXC |
---|---|---|---|
サイズ | 2GB | 4~32GB | 64~128GB |
SDカードの記録画質にご注意ください
撮影するビデオカメラやスマートフォンによって撮影画質に違いがあります。SD画質(720×480ピクセル)とフルハイビジョン(1920×1080ピクセル)の 2種類の記録画質がよくみられます。最近のビデオカメラやスマートフォンはフルハイビジョン画質が多くなっておりますので、DVDにダビングされると(720×480ピクセル)に 画質をダウンコンバートされますので、ご自宅にブルーレイなどの機器がある場合はブルーレイ(1920×1080)へのダビングが画質の低下などが少なくオススメです。
SDカードの記録時間(目安)
名称 | 8GB | 16GB | 32GB | 64GB | 128GB |
---|---|---|---|---|---|
SD動画 | 約2時間46分 | 約5時間33分 | 約11時間6分 | 約22時間16分 | 約44時間26分 |
フルHD動画 | 約1時間18分 | 約2時間36分 | 約5時間13分 | 約10時間27分 | 約20時間54分 |
4K動画 | 約15分 | 約30分 | 約60分 | 約1時間20分 | 約2時間40分 |
SDカードの記録内容も細心の注意が必要
SDカードも磁気などにも弱くデータ破損の原因にもなりますので、ケースなどにいれて管理されることをオススメ致します。弊社も細心の注意をもってダビングを行いますが、万が一データの破損などが見受けられましたら、改めてご連絡させて頂きます。
SDカードを格安でダビングできる理由
効率化を追求して低価格を実現
現在のSDカードからDVDへのダビングのお値段は(SD画質)ゆっくり仕上げで1枚399円(税込)となっております。SDカードの記録内容がHD画質(ハイビジョン)の場合は料金998円となります。 ビットレートを最大限に配分した手間暇をかけるからこそ出来る高画質で綺麗なダビングを心がけております。
こんな用途にもよくご利用頂いております
スポ少・部活動のブルーレイをDVDへダビング
- スポ少・部活動のブルーレイをDVDへダビング dvd-bdr ブルーレイを見れない保護者へDVDで配るには ブルーレイをDVDへ変換が必要
保育園・幼稚園での複数枚DVDダビング
- 保育園・幼稚園での複数枚DVDダビング dvd-copy 保護者様へ配る大量のDVDコピーに最適 2枚目からの枚数焼きはコピー料金で可能
SDカードをまとめてブルーレイにダビング
SDカードが複数枚ある場合の料金とまとめダビングについて
ブルーレイにはHD画質で最大130分までSD画質ですと約5時間ダビングする事が出来ます。SDカードからブルーレイにダビングする場合 SDHCカードが3枚あり、全て40分のHD画質で記録だとします。そちらをブルーレイにまとめる場合も (ゆっくり仕上げ)998円×3 =1770円となります。